リリーノーブルに逆転のチャンスはあるのか??!!

 

この時期が毎年1番楽しみですね〜

暖かくなってきて、花粉も飛んできて(地獄)

 

今回はリリーノーブルを中心にチューリップ賞についてあれこれ書いてみようと。

 

2017年阪神JF

12.4-11.3-11.6-12.4-12.2-11.9-11.0-11.5

 

2017年の阪神JFは2F目を11.3で通過していきました。例年だと

2016年  11.0

2015年  10.9

2014年  11.0

2013年  10.6

2012年  10.5

と2017年よりも少し速いんですねえ、そのせいもあってロックディスタウンが行きたがったり、リリーノーブル辺りも川田騎手が懸命になだめてる風に(風にね笑)見えるところがありました。

 

一方でチューリップ賞の2F目は

2017年  10.7

2016年  11.0

2015年  11.2

2014年  11.0

2013年  11.3

といった感じ。阪神JFよりペースがゆったりとする理由としては少頭数であること、短距離戦からのゴリゴリの距離延長組が少ないことなどが挙げられるのかな?

チューリップ賞は毎年11秒前後で通過することから、去年の阪神JFは例年よりもチューリップ賞に似たラップ構成だったのかなと思います(後半の要素を考慮しても)。

ということで、阪神JFで上位争いをしたラッキーライラック、リリーノーブル、マウレアはしっかり上位に来そうな感じ。

 

ということでここからはリリーノーブルちゃんについて。

 リリーノーブル中一週で阪神JFへ挑みましたが、中一週がマイナスとなる理由はみなさんどうお考えですか?

僕は「レース間隔が詰まる事で、テンションが上がりやすく、レースの際に力みやすい」ことが主な理由の一つであると思います。

リリーノーブルが最後の直線がっつりとラッキーライラックに差されたのはスタート直後から行きたがっていた、つまり力んで走っていたこともあり後半甘くなってしまったからでしょう。

となればしっかりと充電期間を設けた今回はより差のない競馬ができる可能性、そして仕上がりの差で逆転できる可能性もあるかも?と考えていますー。

それとパドックで落ち着いていることが大事ですね!!